ロザリウム 社交文化と教養のサロン Rosarium Savoir-Vivre
ロザリウムのトップページ ロザリウムがご提案するサヴォアール・ヴィーヴル ロザリウムを主宰する小林朋子のプロフィール ロザリウムのカリキュラム ロザリウムのスケジュール ロザリウムのスナップショット ロザリウムへのお問い合わせ、資料請求はお気軽に
ロザリウムが関係する団体へのリンクです ロザリウムが運営するブログです 一流国際人を育てるために・・・ 鎌倉サロン チョコレートホリック倶楽部
ル・サロン on the web ロザリウムが運営するウェブログです。

« 夏至Ⅱ 聖ヨハネの草 | メイン | 原爆投下と古代ローマ帝国。。。アメリカは絶対に謝罪しない! »

DUM SPIRO SPERO


 西洋社会には、ラテン語の名句が、今は死語であるラテン後そのままに使われる。
 以前書いたかもしれないが、CARPE DIEMなどはその代表である。
(あっちこっちにいろいろ書くうちに、どこに何をかいたか・・忘却の彼方www)
 日々の会話に使われるこうしたラテン語の名句は、
 人生の岐路に立った時、人生の悲しみ・苦しみにある時、
 人の心に深く響き、人生を前向きに生きる糧となる。
 さすが、2500年近く生き残った古代ギリシャや古代ローマの名言である。

 男たちに占領される我が家のTVはサッカーのワールドカップが終わったと思うと
 今度は毎日ゴルフだった。
 私としては、息子にしたいようないじらしい石川遼君が、
 トム・ワトソンに声をかけられ、感激して涙ぐんだシーンで、
 ぐっと来てしまった。
 いつか、このセント・アンドリュースで、カップを手にする姿が見たい!
 きっとここならできる!
 なぜなら、ここセント・アンドリュースは、『希望』を持つ人間に
 開かれた街だから・・・

 スコットランドの守護聖人、セント・アンドリュースの名がついたこの街の門に、
 例のラテン語の名句が彫ってある。

   【DUMSPIROSPERO】
   【ドゥムスピーロスペーロ】

 こうしたラテン語の名句は、習慣として、大文字でスペースなく並べられる。
 もともと話し言葉のラテン語が文字に落とし込まれた時、
 主語もなく、スペースもなく...つまり発音どおりだったから。
 これをわかりやすく書くと
   【Dum Spiro,Spero】となる。
 
 【Dum】は「~する間中」という意味。
 【SPIRO】は「私はは息をする」・・・ラテン語は語尾で主語がわかる。
 【SPERO】は「私は希望を持つ」

 直訳すると・・・
  「私は息をする間、希望を持つ」

 つまり・・・
  「人は生きている間、希望を持つことができるんだよ!
   希望を持ちなさい!
   成功への一歩は希望を持つことなんだよ!」
 ・・・という意味でつかわれる言葉である。

 『希望』
 それは、あのありとあらゆる災いが飛び出した【パンドゥラの箱】の底に残った
 唯一の"幸い"である。
 ゼウスの意に反してこの世の人間に【火】を与えてしまったプロメテウス。
 ゼウスのお仕置きは、まずプロメテウスを岩山に縛り、毎朝再生する
 その肝臓をオオワシに毎日つつかせるという永遠の苦行。
 さらに人間に対する罰は、人類初の女という存在パンドゥラをこの世にポイ。。。
 先々を考えて行動する兄プロメテウスと正反対、後から考える弟エピメウスが
 思わず嫁にしてしまい、そのお祝いに天井のいじわる神様たちがくれたのが
 あの【箱】。。。
 「開けてはいけないよ♪」なんて、
 ならば、なぜくれたのよ!と突っ込む間もなく、まんまと神々の思惑通り
 愚かな女のパンドゥラは開けてしまった。。。
 次から次に出てきたのは、この世の人間の苦しみ悲しみ。。。。
 そして最後に箱の底にあったのが『希望』だった。

 『人間とは希望を持つものである』
 『希望は人が生きる糧である』

 いわば、馬の目先に下がる人参である。

 【DUMSPIROSRERO】

 息してるならどんな状況にあっても希望を持ち続けようね♪
 この言葉は、ハリウッド映画を作る上でも、ヒットの一つのキーワードである。
 西洋社会が大好きな言葉である。

 石川遼くん、ゴルフの聖地、セント・アンドリュースの標語のように、
 この地で、希望をかなえてほしいものですね♪

 
 
 
 


コメントを投稿

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。

過去のコラム(一覧
最近のコメント
Powered by
Movable Type 4.1